歴史・時代小説のおすすめを紹介!

名作とも言える!おすすめの歴史・時代小説を紹介!

「◆ほのぼの」の記事一覧

時代小説おすすめ・坂井希久子『とろとろ卵がゆ 居酒屋ぜんや8巻』

【時代小説初心者さんへ】 心温まる物語と絶品料理に癒される『とろとろ卵がゆ 居酒屋ぜんや』の魅力 時代小説に興味はあるけれど、なかなか手が出せない…そんな風に思っていませんか? 今回ご紹介する『とろとろ卵がゆ 居酒屋ぜん […]

小説おすすめ「本所おけら長屋18巻」畠山健二 疲れが吹飛ぶ面白さ

『本所おけら長屋(十八)』で仕事の疲れを吹き飛ばしましょう! 50代サラリーマンが推す時代小説はこれ! 皆さん、お疲れ様です!私も普段はサラリーマンとして、日々仕事に追われています。 そんな慌ただしい毎日の中で、唯一自分 […]

小説おすすめ・『ふうふうつみれ鍋 居酒屋ぜんや七』坂井希久子

癒やしと美味しい料理、もどかしい恋の行方…こんにちは、読書を楽しむ50代のかあきです。 今回は、坂井希久子さんの人気シリーズ「居酒屋ぜんや」の第7巻、『ふうふうつみれ鍋』 の魅力をお伝えしたいと思います。 「居酒屋ぜんや […]

小説おすすめ『本所おけら長屋(十七)』徹底解説!笑いや恋愛あり

畠山健二さんによる人気シリーズ『本所おけら長屋』第17巻 累計発行部数は140万部を突破している大ヒットシリーズです。 江戸下町にある貧乏長屋「おけら長屋」を舞台に、そこに暮らす個性豊かな住人たちが 巻き起こす様々な騒動 […]

小説おすすめ「居酒屋ぜんや5つるつる鮎そうめん」坂井希久子著

こんにちは、歴史小説と美味しい料理が大好きな50代会社員ブロガーです。 今回は、坂井希久子さんの人気シリーズ『居酒屋ぜんや』第5巻 『つるつる鮎そうめん』(ハルキ文庫)をご紹介。 江戸の夏を舞台に、心温まる人情と美味しい […]

【人気時代小説】酔いどれ小籐次 第六巻『騒乱前夜』著者:佐伯泰英

佐伯泰英の人気時代小説シリーズ『酔いどれ小籐次』第六巻『騒乱前夜』では、 主人公・赤目小籐次が江戸の裏社会に潜む陰謀に巻き込まれながらも、 その剣術と人情で困難に立ち向っていきます。 小籐次が水戸藩を巡る事件に関与し、探 […]

【傑作時代小説】本所おけら長屋十六 著者:畠山健二

江戸・本所亀沢町の長屋を舞台に、笑いと涙、人情と騒動が交錯する連作短編集です。 ​第16巻では、「くらやみ」「ねんりん」「せいひん」「あいぞめ」の4編収録 ◆あらすじ・内容・読みどころ その壱:くらやみ 江戸の町で女性ば […]

おおすすめ時代小説・居酒屋ぜんや4さくさくかるめいら 坂井希久子

「居酒屋ぜんや」の女将・お妙の心尽くしの料理と、 常連客たちのささやかな悩みや喜びが織りなす五つの物語 ●あらすじ・内容(どんな本?) 坂井希久子の『居酒屋ぜんや さくさくかるめいら』(ハルキ文庫)は、 江戸・神田花房町 […]

【名作時代小説】居酒屋ぜんや3巻ころころ手鞠ずし著者:坂井希久子

江戸の庶民の暮らしと温かい人間模様を描いた人気シリーズ、「居酒屋ぜんや」。 悲喜こもごもの物語が描かれ、心がじんわりとあたためられます。 時代小説の枠に収まらず、人生の機微や、食べることの尊さまで伝えてくれる、 “大人の […]

【おすすめ時代小説】本所おけら長屋15巻 著者:畠山健二

四つの短編それぞれに四季を感じさせる風情と、人間味あふれる物語が詰まっています。 ◆あらすじ・内容(どんな本?) 江戸は本所沢町の「おけら長屋」に住む浪人・鉄斎のもとへ、一人の若き武芸者が 訪れ、真剣での立ち合いを求めて […]