おすすめ小説・佐伯泰英『子育て侍 酔いどれ小籐次(七)』の魅力 更新日:2025年7月12日 公開日:2025年7月3日 ◆剣豪◆江戸時代◎時代小説佐伯泰英 時代小説デビューにおすすめ! 佐伯泰英『子育て侍 酔いどれ小籐次(七)決定版』の魅力に迫る 時代小説と聞くと、難しそう、堅苦しそうと感じる方もいらっしゃるかもしれません。 しかし、そんなイメージを覆し、多くの読者を魅了し […] 続きを読む
小説おすすめ・竜馬がゆく 司馬遼太郎(八)文春文庫 更新日:2025年6月17日 公開日:2025年6月4日 ◆お金・お仕事◆エンタメ◆剣豪◆幕末・明治以降◎歴史小説 【司馬遼太郎】『竜馬がゆく』文庫第8巻のあらすじと名場面3選 ついに完結!坂本竜馬の最期と未来へのメッセージ お通との恋愛も気になる最終巻 こんにちは、読書とゴルフと晩酌が日々の楽しみな50代会社員ブロガーです。 今回は […] 続きを読む
【名作歴史小説】司馬遼太郎『竜馬がゆく(全8巻)』人生変える一冊 更新日:2025年5月24日 公開日:2025年5月18日 ◆エンタメ◆剣豪◆幕末・明治以降司馬遼太郎 今回ご紹介するのは、司馬遼太郎の代表作『竜馬がゆく』(文春文庫・全8巻) 実はこの本、私が初めて読んだのは20代の頃。まだ仕事も人生も手探りだったあの頃、坂本竜馬という 一人の男の生き方に、衝撃をうけました。 そして50 […] 続きを読む
ちぎれ雲(三)謀反の剣(中公文庫)著者:富樫倫太郎 をおすすめ 公開日:2025年3月7日 ◆剣豪◆江戸時代◎時代小説富樫倫太郎 富樫倫太郎の人気シリーズ『ちぎれ雲』の第三巻! 武士の誇りと謀略が交錯する痛快時代小説 ●あらすじ・内容(どんな本?) 煬帝一味の襲撃を辛くも撃退した麗門愛之助は、再び放蕩三昧の日々を送っていた。 ある日、彼を庇って死ん […] 続きを読む
酔いどれ小藤次(五)孫六兼元(文春文庫)著者:佐伯泰英 をおすすめ 公開日:2025年2月18日 ◆ほのぼの◆エンタメ◆剣豪◆江戸時代◆泣ける◎時代小説 御鑓拝借で大名4家にたちむかった小藤次は江戸の町の人気者となっていた。 そんな有名人・小藤次には新たな刺客がさし向けられる ●あらすじ・内容(どんな本?) 久慈屋の大番頭、観右衛門の依頼で芝神明大宮司、西東正継を助けるこ […] 続きを読む
酔いどれ小藤次(四)(文春文庫)著者:佐伯泰英 をおすすめ 更新日:2025年2月11日 公開日:2025年2月7日 ◆剣豪◆江戸時代◎時代小説佐伯泰英 藩主の恥辱を雪ぐために、藩をぬけて大名四家の大名行列を襲い御鑓先を奪ったことで、 すっかり江戸で剣の達人として有名人となってしまった小藤次だが、、、 ●あらすじ・内容(どんな本?) 御鑓拝借に始まった騒動から年が明け、文 […] 続きを読む
助太刀稼業(三)新たな明日(文春文庫)著者:佐伯泰英 をおすすめ 更新日:2025年2月25日 公開日:2025年1月26日 ◆エンタメ◆剣豪◎時代小説佐伯泰英 いよいよシリーズ完結! 突然の脱藩から始まった嘉一郎と助八郎の旅はどのようなゴールをむかえるのか?! ●あらすじ・内容(どんな本?) 豊後・佐伯藩から二人を追ってきた奉行・下野江がついに現れた!助太刀稼業を続ける神石嘉一 […] 続きを読む
助太刀稼業(二)もどき友成(文春文庫)著者:佐伯泰英 をおすすめ 更新日:2025年1月26日 公開日:2025年1月23日 ◆お金・お仕事◆エンタメ◆剣豪◎時代小説佐伯泰英 剣術修行と借金取りの助太刀を通じて 若武者は江戸の世の実態を目の当たりにしていく ●あらすじ・内容 毛利家家宝の刀「友成」を高名な刀剣商・備前屋へ持ち込んだ嘉一郎と助八郎。大番頭の國蔵は意外な値をつけたが…. […] 続きを読む
イクサガミ 人(講談社文庫)著者:今村翔吾 をおすすめ 公開日:2025年1月8日 ◆エンタメ◆剣豪◆幕末・明治以降◎時代小説今村翔吾 いよいよ蠱毒も終盤、残ったのは格闘モンスターばかりの最新刊。 兄弟で戦っていこうとする愁二郎たちの行く手には手に負えない化け物が立ちふさがる。 ●あらすじ・内容 東海道を舞台にした「蠱毒」も、残り二十三人。人外の強さを誇 […] 続きを読む
時代小説おすすめ・酔いどれ小籐次㈢ 寄残花恋(文春文庫)佐伯泰英 更新日:2025年7月11日 公開日:2024年12月14日 ◆剣豪◎時代小説佐伯泰英 時代小説初心者にとっても読みやすい。ストーリーの展開もスピーディー!佐伯泰英の代表作の第3巻。 ●あらすじ・内容 小金井橋の死闘で小城藩の刺客を斃した小籐次だったが、己が生涯追われる身になったと悟り、怪我を押して甲斐国へ […] 続きを読む