本所おけら長屋(十三)(PHP文芸文庫)著者:畠山健二をおすすめ 公開日:2025年2月17日 ◆ほのぼの◆エンタメ◆江戸時代◆泣ける◎時代小説畠山健二 万造はいつもケンカばかりしている栄太郎の婚活を笑いものにして楽しんでいたのだが、、、、(とりもち) 松吉の知られざる過去が明かになることに。 過去に触れることが松吉自身の背中を未来に向かって押すことになる(ゆうぐれ) ● […] 続きを読む
こころ癒される!歴史・時代小説おすすめ5選 更新日:2025年3月3日 公開日:2025年2月8日 ◆ほのぼの◆癒し◎時代小説あさのあつこ朝井まかて畠山健二稲葉稔西條奈加読んでよかったおすすめ5選 読むと、ほっと心癒される時代小説、歴史小説のおすすめ5冊。 あなたを癒してくれる一冊と出会えるかもしれません。 ①まるまるの毬(講談社文庫) 著者:西条奈加 ほのぼのとした雰囲気をかもしだしながら涙も感動ありドキドキもあ […] 続きを読む
酔いどれ小藤次(四)(文春文庫)著者:佐伯泰英 をおすすめ 更新日:2025年2月11日 公開日:2025年2月7日 ◆剣豪◆江戸時代◎時代小説佐伯泰英 藩主の恥辱を雪ぐために、藩をぬけて大名四家の大名行列を襲い御鑓先を奪ったことで、 すっかり江戸で剣の達人として有名人となってしまった小藤次だが、、、 ●あらすじ・内容(どんな本?) 御鑓拝借に始まった騒動から年が明け、文 […] 続きを読む
本所おけら長屋(十二)(PHP文庫)著者:畠山健二 をおすすめ 公開日:2025年2月6日 ◆ほのぼの◆エンタメ◆捕り物◆泣ける◎時代小説畠山健二 笑えて、泣ける、傑作4編 今回もおけら長屋はやってくれる、おけら長屋はどんなことでも何とかしてくれる、 おけら長屋は粋で熱い!! ●あらすじ・内容(どんな本?) 江戸への出稼ぎ中に行方不明になった夫を、妻と姫が探しにくる […] 続きを読む
うぽっぽ同心十手綴り(中公文庫)著者:坂岡 真 をおすすめ 公開日:2025年2月5日 ◆捕り物◆江戸時代◎時代小説坂岡真 うぽっぽ(のんき者とかうっかり者)というあだ名のこの廻り同心、実はすごい男だった! ●あらすじ・内容(どんな本?) 眉間の黒子に、福々しい頼。暢気に歩きまわる姿から“うぽっぽ”とよばれる、臨時廻り同心の長尾勘兵衛。目こぼ […] 続きを読む
本所おけら長屋(十一)(PHP文芸文庫)著者:畠山健二 おすすめ 公開日:2025年1月29日 ◆ほのぼの◆エンタメ◆泣ける◎時代小説畠山健二 笑えて、泣けて、心にしみる大人気シリーズ第11弾! マジで笑えます、マジで泣いちゃいます、最後はね、本当に心がじわぁーっと朗らかになるんです。 ●あらすじ・内容(どんな本?) 岡っ引きに憧れた弥太郎が勝手に親分を名乗り、 […] 続きを読む
助太刀稼業(三)新たな明日(文春文庫)著者:佐伯泰英 をおすすめ 更新日:2025年2月25日 公開日:2025年1月26日 ◆エンタメ◆剣豪◎時代小説佐伯泰英 いよいよシリーズ完結! 突然の脱藩から始まった嘉一郎と助八郎の旅はどのようなゴールをむかえるのか?! ●あらすじ・内容(どんな本?) 豊後・佐伯藩から二人を追ってきた奉行・下野江がついに現れた!助太刀稼業を続ける神石嘉一 […] 続きを読む
助太刀稼業(二)もどき友成(文春文庫)著者:佐伯泰英 をおすすめ 更新日:2025年1月26日 公開日:2025年1月23日 ◆お金・お仕事◆エンタメ◆剣豪◎時代小説佐伯泰英 剣術修行と借金取りの助太刀を通じて 若武者は江戸の世の実態を目の当たりにしていく ●あらすじ・内容 毛利家家宝の刀「友成」を高名な刀剣商・備前屋へ持ち込んだ嘉一郎と助八郎。大番頭の國蔵は意外な値をつけたが…. […] 続きを読む
本所おけら長屋㈩(PHP文芸文庫)著者:畠山健二 をおすすめ 公開日:2025年1月15日 ◆ほのぼの◆エンタメ◆江戸時代◆泣ける◎時代小説畠山健二 笑えて、泣けて、心にしみる大人気シリーズ第10弾! もう、何の説明もいらない、マジで笑えます! そして、マジで泣いちゃいます! 最後は心がぱあっと! ●あらすじ・内容 おけら長屋にわけがあって引っ越してきた商家の若旦那が […] 続きを読む
イクサガミ 人(講談社文庫)著者:今村翔吾 をおすすめ 公開日:2025年1月8日 ◆エンタメ◆剣豪◆幕末・明治以降◎時代小説今村翔吾 いよいよ蠱毒も終盤、残ったのは格闘モンスターばかりの最新刊。 兄弟で戦っていこうとする愁二郎たちの行く手には手に負えない化け物が立ちふさがる。 ●あらすじ・内容 東海道を舞台にした「蠱毒」も、残り二十三人。人外の強さを誇 […] 続きを読む