歴史・時代小説のおすすめを紹介!

名作とも言える!おすすめの歴史・時代小説を紹介!

「畠山健二」の記事一覧

本所おけら長屋(十一)(PHP文芸文庫)著者:畠山健二 おすすめ

笑えて、泣けて、心にしみる大人気シリーズ第11弾! マジで笑えます、マジで泣いちゃいます、最後はね、本当に心がじわぁーっと朗らかになるんです。 ●あらすじ・内容(どんな本?) 岡っ引きに憧れた弥太郎が勝手に親分を名乗り、 […]

本所おけら長屋㈩(PHP文芸文庫)著者:畠山健二 をおすすめ

笑えて、泣けて、心にしみる大人気シリーズ第10弾! もう、何の説明もいらない、マジで笑えます! そして、マジで泣いちゃいます! 最後は心がぱあっと! ●あらすじ・内容 おけら長屋にわけがあって引っ越してきた商家の若旦那が […]

本所おけら長屋㈨(PHP文芸文庫)著者:畠山健二 をおすすめ

黒石藩藩主高宗がまたやらかしたり、騙される優しい人もでてくる、切ない恋物語あり。 第9巻も抱腹絶倒、涙腺爆発と大忙しの一冊です。 そして、どれもほのぼのとした温かい気持ちがわき出てきます。 ●あらすじ・内容 金はないけど […]

本所おけら長屋㈧(PHP文芸文庫)著者:畠山健二 おすすめ

仇討、お栄の結婚?、大きくて弱い相撲取り、立てこもり事件、親子の絆と 第八巻もバラエティにとんでもりだくさん。 犬猿の仲の万造とお満のほのぼのとした変化も見どころ! ●あらすじ・内容 江戸は本所亀沢町にある「おけら長屋」 […]

本所おけら長屋七(PHP文芸文庫)著者:畠山健二 をおすすめ

せつなく泣ける 出会いと別れ の第7巻 ●あらすじ・内容 人情とお節介で名高い、江戸は本所沢町のおけら長屋に今日も騒動が舞い込んでー。市中を騒がせる義賊”ねずみ小僧”を長屋の住人万造、松吉が追う!?名医聖庵の […]

本所おけら長屋㈥(PHP文芸文庫) 著者:畠山健二 をおすすめ

シリーズ第六段。いよいよ文七とお糸の祝言が近づく! そんな時でもおけら長屋には笑いと涙と騒動はつきない! ●あらすじ・内容 本所亀沢町にあるおけら長屋は、今日も騒がしい。密かにお染のあとをつける大工の又造。その意外な理由 […]

本所おけら長屋㈤(PHP文芸文庫) 著者:畠山健二 をおすすめ

一話完結型で読みやすく、笑えるシーンもたっぷり。時代小説初心者にもおすすめ。 ●あらすじ・内容 今日も騒ぎが絶えない本所おけら長屋。だるま長屋との度胸勝負で本物の幽霊が・・・・・・。お染が考えた半標が売り出されて大当たり […]

新・本所おけら長屋㈡(祥伝社文庫)畠山健二 をおすすめ

時代小説 新刊のおすすめはこれ!「新・おけら長屋㈡ 畠山健二」 ●あらすじ・内容 万造とお満夫婦、渋い島田鉄斎、天才的なおバカ金太、八五郎お里の娘お糸たちが活躍する。 長崎から戻った万造は相棒の松吉と便利屋<万松屋 […]

本所おけら長屋㈣(PHP文芸文庫) 著者:畠山健二 おすすめ

おすすめ時代小説の「本所おけら長屋」は第4弾も泣ける話あり、笑いあり、ほのぼのありの盛りだくさん!! ●あらすじ・内容 本所沢町にある「おけら長屋」は、いつも騒動ばかり。本所七不思議のひとつ、おいてけ堀で河童の捜索を始め […]

本所おけら長屋㈢(PHP文芸文庫) 著者:畠山健二 をおすすめ

ほのぼのしたかと思えば泣ける。 泣けたかと思えば最後はぱぁっと気分すっきり。 この本を開いてしまうとあなたの感情、忙しくなりますよぉ- ●あらすじ・内容 魚屋の辰次が柄にもなく端唄を習っていると知り、暴走を始める万造と松 […]